赤ちゃんの平均身長と体重・抱っこ紐選びの目安
赤ちゃんの「成長曲線」って、聞いたことがあるでしょうか。
月齢・年齢ごとの成長の目安を男女別に示したもので、全国平均と比べて成長度合いがどうか、知ることができます。グラフの見方と併せて、各成長段階にどんな抱っこ紐が適しているのかも確認していきましょう。
赤ちゃんの成長曲線ってどんなもの?
赤ちゃんの身長と体重、運動機能などをグラフにしたもので、月齢ごとの成長の目安を男女別に知ることができます。母子健康手帳に掲載されている「乳児身体発育曲線」が、まさにそれです。
元になっているのは、厚生労働省が10年ごとに調査し、公表している「乳幼児身体発育調査報告書」です。
このグラフは「パーセンタイル」で表されています。
小さい方から順番にデータを並べて、何パーセント目に当たるかを示すのがパーセンタイル。グラフの上の線は97%、下の線は3%なので、この間に94%の赤ちゃんの値が含まれることになります。
「乳幼児身体発育調査報告書」には月齢ごとの平均値、つまりちょうど50%に当たる値の一覧表も掲載されています。たとえば出生時の男子平均は2.98kg、6〜7ヶ月未満で8.01kgです。
母子健康手帳の「乳児身体発育曲線」グラフに、実際に測った身長や体重を記録していくと、全国の赤ちゃんと比べて発育がどれくらいか目安を知ることができます。
抱っこ紐選びの目安になる数字は?
「乳幼児身体発育調査報告書」に掲載されているデータで、抱っこ紐選びに関係があるのは、主に体重でしょう。
商品によって耐荷重は異なります。20kg以上まで対応可能なものもありますが、一般的な抱っこ紐は15kg程度を限度としていることが多いようです。
商品ごとに耐荷重量は明記されています。安全のため、それを超えた体重の子どもには使わないようにしましょう。
一方で、子どもの体重が12〜15kgくらいになると長時間の抱っこを苦痛に感じるママパパも増えてくるという実情もあります。体力や筋力によって差がありますが、ママパパの耐荷重を超えてしまうと、体を痛めてしまうこともあるので無理は禁物です。
重さによる負担が大きくなってきたら、状況に応じてベビーカーも併用すると良いかもしれません。
生後半年くらいまでの間、ベストな抱っこ紐とは?
抱っこ紐を選ぶ際にチェックすべき赤ちゃんの成長度合いは、もちろん体重だけではありません。生まれてすぐの赤ちゃんは筋肉も骨格も未発達なため、思わぬ怪我をしないように、配慮が必要です。
首が完全にすわるまでは、横抱きに対応している抱っこ紐を使用するか、赤ちゃんの体を起こして抱く「縦抱き」をする場合は、首周りをしっかり支えてくれるものを選びましょう。
首がすわる目安としては生後4ヶ月頃ですが、個人差があります。発達が不十分なまま無理をさせると、重大な怪我につながりかねません。赤ちゃんの様子をよく観察して見極めましょう。
また、首がすわったとはいえ、まだまだ赤ちゃんの体は成長過程。発育を妨げないため、無理のない姿勢を保てるように、抱っこ中も背中が自然なCカーブになっているか、M字開脚ができているかをこまめに確認することが必要です。
抱っこ紐を購入する際は、股関節に負担をかけずにおしりを包んでしっかり支えられること、背中や腕が伸びてしまわないことをポイントに選びます。
1歳近くで活躍する抱っこ紐は?
生後7ヶ月くらいになると、腰まわりや背中の筋肉も発達し、腰がすわります。 床に座らせて、手を添えなくても自分で姿勢をキープできれば、腰がすわっている証拠です。
体重も生後7ヶ月で8kg前後、1歳になる頃には平均9kg前後で早い子は10kgを超えてくるため、重さの負担をより軽減できる、機能性の高い抱っこ紐を選ぶことをおすすめします。腰ベルトのあるタイプなら、重さを分散でき負担軽減になります。ヒップシートキャリアタイプなら、お子さまのおしりを台座(ヒップシート)が支えるので姿勢を保ちやすく、楽に抱っこができます。
肩紐や腰ベルトの安定感や、ママパパのお腹に当たるヒップシートのクッション性などがチェックポイントです。また、ママパパの重心軸近くで赤ちゃんを保持できる構造の抱っこ紐は、重さを感じにくく、楽に抱っこができます。
抱っこ紐は成長とともに買い替えるべき?
体の発育が不十分でいろいろなサポートが必要な低月齢期と、体がしっかりして体重も増えてくる時期では、抱っこ紐に求める機能も変わってきます。
そのため、成長に合わせて抱っこ紐を買い換えるママパパも少なくありません。
でも、決して安い買い物ではなく、かさばるので保管場所も頭の痛い問題です。 できることなら買い替えや買い足しをすることなく、1つの抱っこ紐で済ませたいですよね。
BABY&Me のBELK-S firstセットなら、パーツを切り替えるだけで形を変えることができ、新生児期から4歳頃まで使えるので、おすすめです。
首がすわるまでは、赤ちゃんの上半身を包むキャリアパーツと、おしりをやさしく支える腰ベルトタイプのfirst パーツを組み合わせて使え、首すわり後はfirst パーツをヒップシートに切り替えてヒップシートキャリアとして使用できます。
腰ベルトタイプとしても、ヒップシートキャリアとしても20kgまで抱っこできるので、使用シーンに合わせて切り替えて使うことができ便利です。
また、ヒップシート単体でも使えるので、歩き始める時期など抱き下ろしが多くなる時期も便利だし、首すわり前の横抱き抱っこにも使えて授乳や寝かしつけにも役立ちます。
BABY & Meの製品は取扱店舗で試着できるほか、公式オンラインストアではお試しレンタルやサブスクレンタルも利用できるので、ぜひ使い勝手の良さを実感してください。